Generator について、いくつか質問をいただいたので、昨日の記事に引き続きこの話題です。
画像アセット生成機能の有効化/無効化
Photoshop に新しく追加された "画像アセットの生成機能" を利用するには、「ファイル」 → 「生成」 → 「画像アセット」 と選択して、「画像アセット」 の前にチェックが付いた状態にします。 (「生成」 が選べなかった人は次の段落をお読みください)
逆に、"画像アセットの生成機能" を無効にするには、「ファイル」 → 「生成」 → 「画像アセット」 と選択して、「画像アセット」 の前にチェックが無い状態にします。 「画像アセット」 を選択するごとに、機能のオンオフが切り替わります。
「画像アセット」 がチェックされると、.png, .jpg, .gif 等の名前の付いたレイヤーは、画像アセットとして書き出されます。より正確には、レイヤーの状態と、画像アセットが同期されるようになります。つまり、書き出しの対象であるレイヤーを変更すれば、その直後に画像アセットが更新されるということです。