Flash Player 10.3 ベータ版が Adobe Labs に公開されました。(Flash Player 10.3 Beta@Labs)
先月、Flash Player 10.2 が正式に公開されたばかりですが、早くも次のアップデートが近づいているようです。公開予定は、今年前半を予定とのことです。
ちなみに、つい先週公開された Flash Player 11 インキュベーターリリースは、"いつか公開されるかもしれないテクノロジー" のプレビューです。ベータ版は、次に公開されるアップデートの新機能や互換性を検証するためのプログラムです。
(ちなみに、Flash Player 11 インキュベーターリリースにも Flash Player 10.3 の新機能は含まれているとのことです)
Flash Player 10.3 ベータ版のダウンロードはこちらから。(Flash Player 10.3 Beta@Labs Downloads)
今回公開されたのは、Windows 版、Mac 版、Linux 版です。デバイス用の Flash Player もどこかのタイミングで公開されることでしょう。Windows 版と Mac 版では、サポートされるブラウザーのバージョンが変わっています。(Flash Player 10.2のサポート状況はこちら)
- ブラウザーサポートについての変更点 (Windows と Mac)
- Firefox 3.5 以降
- Opera 11 以降
例によって、インストール前には既存の Flash Player のアンインストールが必要です。アンインストーラーも上記のダウンロードリンクから入手できます。
Flash Player 10.3 の主要な新機能は、以下の 5 つです。
- 開発者向け
- メディア効果測定
- アコースティックエコーキャンセル
- ユーザー向け
- ブラウザのプライバシー機能との統合(ローカルストレージ)
- OS のコントロールパネルとの統合
- Mac でのアップデート自動通知機能
以下、もう少し詳しく説明します。