RegExpの最近のブログ記事

String クラス (livedocs@lab) のいくつかのメソッドは正規表現と一緒に使うことができます。文字列の中から特定の表現を抜き出したり置き換えたりしたいときにはなかなか便利です。

では、早速具体的なメソッドを見ていきましょう。

split() メソッド

split() メソッドは引数に渡されたパターンを区切りとして文字列を分解します。結果は配列に格納されます。

AS3 では ECMAScript3 に定義されている正規表現が使用できます。これで文字列の操作もずいぶん便利になりました。おかげで前より普通にスクリプト言語らしくなった気がします。

RegExp クラス

正規表現は「数字だけから成る文字列」とか「<p> と </p> で囲まれた文字列」のようなパターンを記述するための表現です。ECMAScript3 の仕様では、先に挙げた2つの例であればそれぞれ \d+ と <p>.*</p> といった記述ができます。

2014年1月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
レンタルサーバー

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261