Flash Player 11 ベータ版公開

Adobe Labs に Flash Player 11 のベータ版が公開されました。(Flash Player 11 Beta@Labs

インキュベータ版からベータ版になったことで、正式版の公開も案外近そうです。とりあえず年内には公開の予定となっています。

今回公開されたのはデスクトップ版です。バージョンは 11.0.1.60 です。待望の 64 bit 版も追加されました。ダウンロードはこちらです。(Flash Player 11 Beta for Desktops@Labs Downloads

先月発表のあった脆弱性に対しては、このベータ版でも対応済みです。とはいえ、あくまでベータ版ですので、テスト環境のみで使用することをお勧めします。

サポートされるプラットフォームは以下の通りです。

  • Windows XP, Vista, Windows 7
    ブラウザ:Internet Explorer 7.0 以降, Firefox 3.6 以降, Google Chrome, Safari 5.0 以降, Opera 11
  • OSX 10.6, 10.7
    ブラウザ:Safari 5.0 以降, Firefox 3.6 以降, Google Chrome, Opera 11
  • Red Hat Enterprise Linux 5.6 以降, openSUSE 11.3 以降, Ubuntu 10.04 以降
    ブラウザ:Firefox 3.6 以降, Google Chrome

ベータ版のインストール前には、既存の Flash Player のアンインストールをお忘れなく。アンインストーラーは、アンインストーラーと同じページからダウンロードできます。

3D 対応など Flash Player 11 の主な新機能は、以前の記事で紹介済みですが、さらにいくつか機能が追加されました。

  • 64-bit サポート
    64 bit のデスクトップ環境 (Windows, Mac OS, Linux) に対応するため、64 bit 版の Flash Player を提供 (Mac 版は 32 bit と 64 bit が同じインストーラーに含まれる)
  • 非同期にビットマップをデコード
    イメージデータを表示時にデコードする代わりに、読み込み時にデコードしてキャッシュしておくことで、よりスムースな表示を実現
  • TLS セキュアソケットのサポート
    TLS を使った安全なクライアントとサーバー間の通信を実現
  • JPEG-XR サポート
    JPEG-XR (ISO/IEC 29199-2) が利用できます。JPEG-XR は JPEG よりも軽い処理で効率的な圧縮ができ、ロスレス圧縮や、アルファチャネルもサポートされます

開発環境の設定は、以前の記事をご覧ください。 playerglobal.swc の最新版は、記事の最初に紹介したダウンロードリンクから入手できます。

セキュリティについて

最近 WebGL のセキュリティが話題になったりしましたが、Flash Player 11 の新機能である Stage3D のセキュリティに関するコメントが出ていますのでご紹介します。

要約すると以下のような仕様のため、セキュリティ上 WebGL よりも有利ですよということのようです。

  • Stage3D は全ての OpenGL ES2 の API を公開せず、利用できる GPU 機能を制限している。そのため、安全性の確保が行いやすい
  • フレームごとの API 呼び出し回数を制限している。そのため DOS アタックのリスクが低くなる
  • シェーダープログラム記述言語の AGAL では、シェーダ内でのループや関数利用ができない
  • AGAL は簡素な言語のため、WebGL 等で使用される GLSL 系に比べて検証が容易
  •  

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://cuaoar.jp/mt4/mt-tb.cgi/189

2014年1月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
レンタルサーバー

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261