2006年12月アーカイブ

Photoshop CS3 のベータが Adobe から発表されました。(Adobe Releases Beta Version of Photoshop CS3) 明日15日以降 Adobe Labs に公開される予定です。

Intel Mac へのネイティブ対応や Windows Vista のような新しい環境への移行がスムースにできるようにというのがベータ公開の一つの理由になっているようです。公開されるのは英語版のみで、Photoshop CS2 のライセンスが必要になるとのことでした。

Intel Mac 用 Universal Binary のスタンドーアローン版 Flash Player 9 がリリースされました。

日本のサイトはアップデートされていないようですので直接ダウンロードURLへのリンクを貼っておきます。

まだ見てない人がいたようなので念のため。

Amazonode が Adobe Labs のショーケースに掲載されています。(showcase@Labs) AS3 Preview 版で作ったとのことですばらしいです。

Flex Stress Testing Framework はその名のとおり Flex Data Services (FDS) のストレステスト用フレームワークです。Adobe Labs にベータ版が公開されています。(Flex Stress Testing Framework@Labs

管理用のアプリケーションが提供され、受信したメッセージの数や終了したトランザクションの数などを知ることができます。Flex Stress Testing Framework では AMF や RTMP などのプロトコルでの接続にも対応しています。

Flex Stress Testing Framework (長いので以下 FSTF) はデータの記録にも FDS を使うため、FDS を使ったことの無い方には少し設定が分かりにくいかもしれません。よろしければこの機会に経験してみてください。

フレームワーク及び簡単なサンプルファイルは Labs からダウンロードできます。(flexstress_11_30_06.zip: 116K)

クライアント側の設定

FSTF を使うには、まずクライアント側の設定を行います。クライアント側では Test Browser Server と呼ばれるサーバを実行します。このサーバは負荷テストのクライアントとなるブラウザを起動する役目を持っていて、起動されたブラウザにテストの対象となる Flex アプリケーションが読み込まれます。

2014年1月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
レンタルサーバー

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261